公益社団法人札幌市シルバー人材センター
お問い合わせ
文字サイズ
  • ホーム
  • センター情報
    • シルバー人材センターとは
    • センター概要
    • センターの所在地
    • 情報公開
    • お問い合わせ
  • 仕事のご依頼をお考えの方
    • 仕事の特徴
    • 仕事の内容
    • 空き家(空き地)の見回り業務
    • シルバー派遣事業
  • 入会をお考えの方
    • 会員になるには
    • 仕事をするには
    • 入会の手続き
  • 事務局から
    • 会報
    • 賛助会員制度
    • よくある質問
    • 関連リンク
  • アクセス
  • 会員メニュー
    • 会員WEBサービス
    • お仕事情報
    • 会員向け講習会

シルバー派遣事業(労働者派遣事業)

シルバー派遣事業とは

「シルバー派遣事業」とは、公益社団法人 北海道シルバー人材センター連合会が行う「労働者派遣事業」です。
「シルバー派遣事業」は、シルバー人材センターが従来から実施している「請負・委任」による就業とは形態が異なり、労働者派遣契約に基づき、センターが雇用する会員を派遣し、お客様(派遣先)の指揮命令の下で会員が就業します。
当センターは実施事務所として窓口業務を行います。

シルバー派遣業務のしくみ

シルバー派遣事業の特色

シルバー派遣事業で取扱うことができる業務は、「臨時的・短期的な就業」(会員一人あたりの就業日数がおおむね月10日程度以内)または「軽易な業務に係る就業」(会員一人あたりの就業時間がおおむね週20時間を超えない)に限られています。

派遣できる業務は?

臨時的・短期的な就業(会員一人あたりの就業日数がおおむね月10日程度以内)または軽易な業務に係る就業(会員一人あたりの就業時間がおおむね週20時間を超えない)
※労働者派遣法で定められている(1)港湾運送業務、(2)建設業務、(3)警備業務、(4)病院等における医療関係の業務のほか、高齢者にとって危険または有害な作業等については派遣することができません。

派遣できる期間は?

同一事業所へ派遣できるのは、労働者派遣法により原則、3年が限度となります。派遣先が3年を超えて受け入れる場合は、派遣先の過半数労働組合等からの意見を聴く必要があります。

実施体制は?

公益社団法人北海道シルバー人材センター連合会が派遣元事業主となり、札幌市事務所(公益社団法人札幌市シルバー人材センター)が実施事業所となります。

派遣エリアは?

札幌市内に限られます。

※平成24年10月改正の労働者派遣法では、30日以内の日雇い派遣は原則禁止となりますが、60歳以上の高齢者は対象外となっています。

仕事の一例

  • 経理事務
  • 屋内外の軽作業
  • 商品の品出し
  • 買物カートの整理
  • 作業助手

事業主(派遣先)の皆様へ

  • 60歳以上の会員を派遣します。
  • 豊かな経験・知識・技能を有した会員をお客様のニーズに応えて派遣します。
  • 派遣労働者は「臨時的・短期的な就業(月10日程度以内)」又は「軽易な業務に係る就業(就業時間がおおむね週20時間を超えない)」の就業となります。
    制限を超える場合には、複数会員によるローテーション就業で対応させていただきます。
  • 「労働者派遣契約」を締結し、会員を派遣します。
  • 派遣される会員は、社会保険や雇用保険の適用はありませんが、労働者災害補償保険(労災保険)に加入しています。
  • 派遣先(お客様)が派遣労働者を指名することや派遣就業の開始前に派遣先が面接を行うこと(いわゆる「事前面接」)、派遣先が履歴書を送付させるなどの行為は法令により禁止されています。
  • 対応できる会員がいない場合は、派遣できない場合もございます。

会員(派遣労働者)の皆様へ

  • 公益社団法人 北海道シルバー人材センター連合会との労働契約に基づいて働くこととなります。
  • 就業形態は「臨時的・短期的な就業(月10日程度以内)」又は「軽易な業務に係る就業(就業時間がおおむね週20時間を超えない)」の就業となります。
  • 派遣労働者は派遣先の指揮命令を受けます。
  • 就業した対価は「賃金」として支払われます。
  • 労災保険の適用はありますが、社会保険(健康保険、厚生年金保険)及び雇用保険の適用はありません。

「シルバー派遣事業」と「請負・委任による就業」の比較

項目 シルバー派遣事業 請負・委任による就業
仕事の期間・内容 臨時的・短期的な就業(就業日数がおおむね月10日程度以内)
軽易な業務に係る就業(就業時間がおおむね週20時間を超えない)
お客様(仕事の依頼主)からの指揮命令 受ける 受けない
怪我の際に適用される保険 労働者災害補償保険(労災保険) シルバー人材センターが加入している傷害保険
お客様(仕事の依頼主)との契約当事者 公益社団法人北海道シルバー人材センター連合会 公益社団法人札幌市シルバー人材センター
社会保険・雇用保険の適用 なし なし
就業に対する報酬 賃金・給与(給与所得) 配分金(雑所得)

派遣元事業所の所在地等

公益社団法人 北海道シルバー人材センター連合会

札幌市中央区北4条西6丁目1 毎日札幌会館地図

札幌市中央事務所

担当区 中央区・豊平区・南区
住所 札幌市中央区大通西19丁目1番地1
札幌市社会福祉総合センター2階
(札幌市シルバー人材センター中央支部内)地図
電話番号 011-614-2155
FAX 011-614-7612

札幌市東事務所

担当区 白石区・厚別区・清田区
住所 札幌市白石区本通16丁目南4-26
リフレサッポロ1階
(札幌市シルバー人材センター東支部内)地図
電話番号 011-826-3279
FAX 011-826-3289

札幌市西事務所

担当区 西区・手稲区
住所 札幌市西区琴似2条2丁目1-5
高道ビル2F
(札幌市シルバー人材センター西支部内)地図
電話番号 011-615-8228
FAX 011-615-8230

札幌市北事務所

担当区 北区・東区
住所 札幌市北区北24条西5丁目1-1
札幌サンプラザ3F
(札幌市シルバー人材センター北支部内)地図
電話番号 011-788-6915
FAX 011-788-6935

北海道シルバー人材センター連合会は、北海道労働局へ届出を行い、派遣事業を実施するシルバー人材センターを実施事業所として登録しておりますのでご安心ください。
届出受理番号 シ01-001

センター情報

  • シルバー人材センターとは
  • センター概要
  • センターの所在地
  • 情報公開
  • お問い合わせ

仕事のご依頼をお考えの方

  • 仕事の特徴
  • 仕事の内容
  • 空き家(空き地)の見回り業務
  • シルバー派遣事業

入会をお考えの方

  • 会員になるには
  • 仕事をするには
  • 入会の手続き

事務局から

  • 会報
  • 賛助会員制度
  • よくある質問
  • 関連リンク

会員メニュー

  • 会員WEBサービス
  • お仕事情報
  • 会員向け講習会
シルバー人材センター入会説明会オンライン入会 札幌市シルバー人材センター
庭仕事をはじめませんか庭仕事をはじめませんか
一緒に会員になりませんか一緒に会員になりませんか
会員Webサービス会員Webサービス

公益社団法人
札幌市シルバー人材センター

〒003-0026
札幌市白石区本通16丁目南4-26 リフレサッポロ4F

  • ホーム
  • 仕事のご依頼をお考えの方
  • 入会をお考えの方
  • センター情報
  • 事務局から
  • 会員メニュー
  • アクセスマップ
  • サイトマップ
  • お問い合わせ
  • 個人情報保護方針
Copyright © 2025 公益社団法人 札幌市シルバー人材センター All rights reserved.
お問い合わせ

お問い合わせ支部をご選択ください。

中央区・豊平区・南区

白石区・厚別区・清田区

西区・手稲区

北区・東区

公益社団法人 札幌市シルバー人材センターへのご質問、お問い合わせは以下のメール送信フォームをご利用ください。
お問い合わせ後、2、3日経ってもメールが届かない場合は、恐れ入りますが、お電話くださいますようお願いいたします。

お急ぎの場合は、まで直接お問い合わせください。

必須 マークのついている項目は、必ずご入力くださいますようお願いいたします。

お客様の情報
 必須
 必須
 必須
お問い合わせ内容
 必須
次の個人情報保護方針に同意いただける場合は、「同意する」にチェックを付け「確認する」ボタンを押してください。 お問い合わせの際にお預かりした個人情報は、適切に利用させて頂きます。

公益社団法人 札幌市シルバー人材センターは、個人情報保護コンプライアンスプログラムを整備しております。
本プログラムに沿い、保有しているお客様の個人情報をより適正に取り扱い、また保護をするよう、従業者、関係各者に周知徹底致します。尚、弊社が保有しているお客様の個人情報の取り扱いにつきましては以下記載の通りとなります。


公益社団法人 札幌市シルバー人材センター(以下「当社」という)は、高度情報通信社会における個人情報保護を当社の重要な社会的責任と捉え、企業活動の一環として認識し、以下の個人情報保護方針を定め、当社従業者は、本方針に基づき個人情報の保護に努めます。

1.個人情報の取得

当社は、適法かつ公正な手段によって個人情報を取得致します。

2.個人情報の利用

当社は、個人情報を取得の際に示した利用目的の範囲内で適切に利用致します。
当社は、個人情報を第三者との間で共同利用し、または個人情報の取り扱いを第三者に委託する場合には、厳正な調査を行ったうえ、秘密を保持させる為に適正な監督を行います。

3.個人情報の第三者提供

当社は、法令に定める場合を除き、個人情報を、事前にお客様の同意を得ること無く第三者に提供致しません。

4.個人情報の管理

当社は、個人情報の正確性を保ち、これを安全に管理致します。
当社は、個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏えい等を防止する為、不正アクセス等に対する適正な情報セキュリティ対策を講じます。

5.個人情報の開示・訂正・利用停止・消去

当社は、お客様が自己の個人情報について、法令に基づき、開示・訂正・利用停止・消去等を求める権利を有していることを認識し、これらの要求に理由がある場合には、異議無く速やかに対応致します。

6.個人情報保護方針及び規定類の策定・実施・維持・改善

当社は、個人情報保護に関する法令およびその他の規範を遵守し、本方針および規定類を策定し当社従業者に周知徹底しこれを定期的に見直し継続的に改善します。

7.お問い合わせについて

個人情報の照会、訂正、利用停止、消去に付きましては、下記問合せ窓口にご本人からご連絡下さい。

本方針及び当社の個人情報の取り扱いに関するお問い合わせ窓口
TEL: 011-826-3419までお願い致します。

2021年5月1日
公益社団法人 札幌市シルバー人材センター